fc2ブログ
最後の更新からもう3年以上も経ちました。

ブログをはじめた時は、ビッケ君にお友達をと思い
かわいいラムちゃんを迎えました。
日中一人でお留守番しているのが、少し淋しそうに見えたからです。
さらにその後引越しをしたり、
今ではビッケ君にはいろいろ環境の変化が負担になったのかなと思うときもあります。

去る1月3日、ビッケ君はお星様になりました。
ダーと私に見守られながら、最後は
にゃ~~~~~~と苦しそうな鳴き声で大きく息を吐いて息を引き取りました。

ご飯を食べなくなり、黄疸がでて
一切食事も薬も受け付けず、点滴を2週間打ちましたが
最後は痩せてフラフラになって本当に可哀想でした。

最後の日はお医者さんが、
「今日、もしかしたら息を引き取るかもしれないのでお家につれて帰ってやったほうがいいと思います。」
と言われました。
抱っこをしても苦しいのか嫌そうでした。
寝返りするにも、体を支えることか出来なくて
バタンと倒れるようになりました。

時々苦しいのか、にゃーーと鳴きます。
そのたびにダーと二人で「ビッケ君ーー。」と声をかけました。

私たちの寝室に連れて行き、体をさすってやりました。
最後の15分くらいは、ほんとにほんとに苦しそうでした。

最後の鳴き声が
「さよなら」と言ったように思えます。

6歳と8ヶ月。家に来たのは4ヶ月の時だったね。
お手入れも何もさせないビビリ王子でした。
ダーのお腹の上で寝るのが一番のお気に入りだったね。
ラムちゃんともそこそこうまくやってたよ。
座ったまま何分も何分も私たちを、じーーっと見てたね。
何を言いたかったのかな。

悲しみがすこしづつ薄れていくと
楽しかったことが、どんどん浮かんできます。

だから、ビッケ君。

「ありがとう」だよ。

楽しい6年ありがとう。。。。。。。。。。




ビッケを知ってくださっている方へ。

ビッケの出来事にコメントくださってありがとうございました。

ラムちゃんはとっても元気です。
いつか、また近況報告できたらいいと思っています。


IMG_2428.jpg




にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
スポンサーサイト



ビッケ君がお家にいなかった日。
なんとな~~~く暇そうに見えてたラムちゃん。




遠い目してるしw
IMG_8065.jpg


いちおう、じゃらしはKeepしてますけどw
IMG_8072.jpg


ほーら、暇そうでしょ
IMG_8077.jpg



ラムちゃんはビッケ君が好きだからやっぱり淋しかったのかな。
今まで一人になったことないもんね。

IMG_8082.jpg




にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
ビッケ君のこと、みなさんにご心配おかけしました。

病院に行った次の日も、何も食べずじっとして
何度か吐いたので、午後また病院に行きました。

レントゲンでは何も写らなかったけど
薬も飲まない状態だったので、
先生が「バリウム検査をして、もし何か詰まっていたら手術します。今日はお泊りして点滴と検査をしますね。」
と、おっしゃいました。
何も詰まっていないことと、元気になってね・・とビッケ君を病院に預けて帰りました。

今日の朝、先生からダーに電話があって、
バリウムが順調に流れたので、胃腸には何も詰まっていないです。と検査の報告がありました。
点滴をして少し様子を見るので夕方来てくださいと言われ、
夕方病院にいったら、少しご飯もたべて何も吐いていないとのことで
お家に帰ってもいいですよ~とお許しがでて
無事、帰ってこれました。

ビッケ君は、これまでも何回かこうなったことがあって、
一度は今回のようにバリウム検査と点滴をしたことがあります。

毛玉を吐いて、胃腸が過敏になって吐き続けるようです。

家に帰ってきたら、ラムちゃんがさっそくビッケ君のそばに寄っていきました。
ラムちゃんは昨日1日、ビッケ君を探してピャーピャー鳴いていました。

大きな病気じゃなくてよかったと思います。

不安な気持ちの中、
みなさんに温かいコメントいただいてとっても心強かったです。
本当にありがとうございました。



疲れて帰ってきたビッケ君。よかったね。

IMG_8118.jpg



IMG_8126.jpg
さきほど、バリウムの白いウン○も無事出ました☆


にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。





IMG_7723.jpg

先日更新した3月4日、
ビッケ君が大量の毛玉を吐きました。

いつもなら、吐いた後少しはおとなしくしていますが
すぐ変わりなく遊んだり食べたりしています。
少しひどい時は半日くらいじっとしていますが
あとはケロっとしています。

でも、今回は今日まで3時間おきくらいに
大量の胃液(?)を吐き続けているんです。

さすがに昨日夜中に3回も吐いたので
今日はダーにたのんで(私は勤務)
病院に連れて行ってもらいました。


体に触るとモウレツに嫌がるんです。
顔を拭こうと思ってもすごい勢いで逃げるし、
異常といっていいほどです。
引っかかれながら、やっとキャリーに入れて
病院に連れて行ったら、
先生が「十二指腸のあたりを触ると嫌がりますね。。。」と言って
レントゲンを写すことになったそうです。

レントゲンには変なものが詰まっているとか
胃に何か溜まっているとか、
そういう異常は見られないと言うことで
薬をもらってきました。
明日もつれて行くことになっているそうです。

昨日の朝まではご飯も食べていました。

ラムちゃんも心配そうに
ビッケ君の様子を気にしています。

IMG_7748.jpg



にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。


夜中、拭き掃除をしたりしているせいで
寝不足がたたり、少々疲れ気味です^^;
皆さんのところにご訪問してコメントを残せなかったりしていますが
ごめんなさいです。



サボってしまいました(汗)



01main.jpg

実はBSジャパンのあるドラマに、はまってしまい
VIP会員になるとシリーズ1が無料で見れちゃう!
ってのをネットで見つけて
この10日間、中毒のようにドラマ鑑賞してました。

ちびにゃんたちの撮影も中断、
更新も中断、
家事も中断・・・・・・・・。

シリーズ1を見終わってしまい
これからは何本かずつセットでまた料金を支払ってみなければいけません。

なので、冷静さを取り戻し、ドラマは一旦中断。

ビッケ君もラムちゃんも元気です。
が、
写真不足。

2月の中頃写した写真です。




のらくろw
IMG_4983.jpg


同じノルなのに、ビッケ君とラムちゃん
お顔がまったく違うね~

IMG_6719.jpg






にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。にほんブ<br>ログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。

ご訪問ありがとうございます。


めずらしくラムちゃんが隣に来ても寝続けるビッケ君。


IMG_6406.jpg


先日、ピロコームのことを書きました。
愛用している人はもうおわかりだと思いますが、
「毛玉もち用」は、アンダーコートを梳くのにちょうどいいです。
ビッケ君はアンダーコートがびっしり生えているので、
ひっかかりがすごくて、3,4回梳くとこのとおりです。

IMG_6880.jpg



ラムちゃんはアンダーコートが少ないので、「毛玉もち用」で梳いても
ほとんど引っかかりません。
だいぶやってもこれくらい。
IMG_6869.jpg

ラムちゃんは引っかかる毛が少ないので、きっと痛くないんだと思います。
ビッケ君は、引っかかる毛が多く
抵抗が大きいので力が入ります。
そのせいで、やっぱりお手入れが大嫌いです。
ラムちゃんのように途中で寝てしまう・・なんて
ビッケ君には考えられないなぁ。



ピロコームのいいところは、梳いて抜けた毛が飛び散らないこと。
あとは、出来はじめの毛玉のちっこいのをそれごと引っ掛けて取ってしまえるところです。


ピロコームの販売員じゃないけど、
まだ使ったことがない方もいらっしゃったようなので、
我が家の2匹の毛質でご覧頂きました。
どちらかというと、
やっぱりアンダーコートが多くて毛玉が出来やすい子に効果があるのかな・・。




<おまけ>

ラムちゃんのあんにょ。
なんでしょ。この手首のくびれ。
かわいすぎます^^

IMG_6608s.jpg








にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。にほんブ<br>ログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。

ご訪問ありがとうございます。
ビッケ君の毛玉がひどいので、我が家はずっと前から
「ピロコーム」を使っています。
「やわらかめ」と「毛玉もち用」と2つあります。
毛玉もち用は毛玉ができそうなとき、これで梳いてあげると
小さい毛の絡まりごと取れます。
ビッケ君にはもちろん、毛が絡みにくいラムちゃんも
ほっぺの当たりがヤバそうな時これで取ってあげます。
毛が取れないときでも、これで背中をなでてあげると気持ちよさそうです。

椅子に座っていたラムちゃんのお腹をピロコームでそっとなでていたら
眠ってしまいました。



手前にあるのがピロコームです。




にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
☆ラムちゃんの場合

ラムちゃん、遊ぼーーー。




さっそく興味を持ったみたい。
あいかわらずいいリアクションです。





すっごい必死ww




やっとお手手が引っかかった♪




レンズキャップでした。

あら・・・・爪が随分伸びてるね。








☆ビッケ君の場合 -その1-

ビッケ君、遊ぼーーーー。


じぃーーーーーーーーっ。






☆ビッケ君の場合 -その2-

ビッケ君、じゃらしだよーーーー。


ぼぉ~~~~~~~~。





なんかビッケ君を見てると、のどかだわ・・・・w







にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。にほんブ<br>ログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。

ラムちゃんのコートはますますロン毛化してきました。
まっすぐな毛でサラサラヘアです。
密集していることはないので、あまり絡まりません。
お手入れがしやすいです。

IMG_5996.jpg



おひげはいつ見てもびっくりするくらい立派。
IMG_6018.jpg



むふふ。か~わいいっ☆
IMG_6023.jpg




にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。





【続きを読む】

2週間くらい前にフードを変えました。

ビッケ君が来てからずっとユーカヌバの毛玉ケアをあげていましたが
どうも、あまり美味しそうに食べていませんでした。
ビッケ君は、毛玉ケア用なのにものすごい量の毛玉(ロープのような)を
大量の胃液と一緒に吐いたりしていました。
ラムちゃんもユーカヌバの子猫用をあげていましたが
1歳になったのを機会にロイヤルカナンに切り替えました。



袋の音で「ごはん」ってわかるみたいですね。




待ちきれない様子




ユーカヌバはまん丸で周りが粉っぽかったけど、こちらはとってもハードな感じです。




ビッケ君はとっても食いつきがよくなりました。
ウン○も良好で、気のせいか最近フットワークもいいです^^
なにより、あんなにひどかったムラ食い(最近はラムちゃんまでもがムラ食いの魔力に毒されていましたw)
がほとんど解消されたのは脅威!!





ラムちゃんは食欲旺盛です。
少し体重が少なくて心配だけど、この調子でガンガン食べてほしいなぁ。





ラムちゃんは、フードをとっても細かく細かく噛み砕いて食べます。
お里のママが「ラムちゃんのママもリスみたいに砕いて食べます」って教えてくれました。
小さな癖もママからもらったものだと思うと嬉しいです。





ビッケ君は物足りないのか、残りを点検しに戻って来ていましたw




ご飯のお皿に一粒も残っていないと嬉しくなります。







にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。にほんブ<br>ログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。



正体不明のものは・・・



見て

IMG_3804.jpg




触って
IMG_3863.jpg




かじる
IMG_3869.jpg






フムフム。
定石を踏んだ正しい行動ですね~。






にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ビッケ君がお風呂のドアを必死でガリガリしています。

最初はなんだろ・・?って思ってただけだったんです。
おしっこかなと思いましたが、トイレには行かず
私が部屋に戻ってもビッケ君がまだガリガリしています。

あまり何度もガリガリして激しいので、とりあえずビデオに写してみました。








少しして(10分くらい)ラムちゃんの姿が見えないことに気付きました。
寝室に行ってもいません。
押入れの中にもいませんでした。

あーーーーーーーーっ!
もしやっ!!!




ジャーーーン!
いました。


IMG_4128.jpg
朝、用事があってほんの少しの間開けたドアから
ラムちゃんがお風呂場に入ったのに気付かず閉めてしまっていたのでした。

ビッケ君はラムちゃんがこの中にいることを知っていてガリガリしていたんです。


そんなことなんか全然気にしていないラムちゃん。

水周り関係が大好きです。
蛇口からちょっぴり滴り落ちていた水が面白くて
自分が閉じ込められていたのも気付いてなかったようです。






お風呂の縁を歩くのも大好きです。

IMG_4083.jpg


水を少ーーしだけ出してあげたら、
とうとうバスタブの中に入って科学者のようにその水をじーっと観察しているのでした。


IMG_4025.jpg


ビッケ君は、ラムちゃんが心配だったのかな・・。
私が閉じ込めたのを教えたかったんだろうな。
ビッケ君、ありがとう~~~~~。







にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。にほんブ<br>ログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。



ラムちゃんのこの表情。

寝ているのを無理に起こして撮った写真です。
ツ~ンとすまして、まるで「白鳥麗子」みたいw(古っ!)


ラムちゃん、ごめんねっ。
悪口じゃないよ^^



IMG_3769.jpg


ところで、ブログ村から皆さんのところに遊びにいってるんですが、更新記事が見れないときがよくあります。
たとえば今日は1月27日なのに、遊びに行くと25日のまま・・って感じです。
その人のところに次の日訪問すると2日分まとめて増えていたりします。
なにが原因なのかわかりません。

そして、この困った現象をうまく説明できているかがとても心配です^^;



にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ラムちゃんが毛繕いをしています。



IMG_3186a.jpg


エプロンもね。


ええーーっ!?
舌、長っ!

IMG_3268.jpg


今日は随分念入りです。
4.jpg



まだお手手が気になるのかな?
IMG_3224.jpg


ていうか、ラムちゃん、なぜかカメラ目線なのです^^
IMG_3230.jpg




にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。
ラムちゃんは猫じゃらしをブンブン振り回して遊んでもらうより、
こうやってひとりで手に持ってカブカブするのが好きです。

IMG_2618.jpg


この狭い場所で下半身で上手にバランスをとっています。どんなに暴れても落ちそうで落ちないラムちゃん。すごいねー。
IMG_2619.jpg


お手手が本当に可愛いっ☆
IMG_2620.jpg


ん?
なんかハムスターみたいな口・・・・・^^;

IMG_2621.jpg

写真がピンボケです^^;
毎回、砂の中から金を探すように
膨大な失敗作の中からよさそうな写真を選んでいます。
カメラの操作が複雑な上、説明書が難しくてちんぷんかんぷんですw






にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ ワンポチありがとうございます。

| main | next »